最近食べたいろいろなもの 雑感であります

千葉県の山の中に一軒家のラーメン屋があり、そこで強烈なラーメンを売っている。「アリランラーメン」という。その名前から想像できるものではない、という感じがする。売っているのはアリランラーメンと、それにチャーシューを乗せたもの、普通のラーメン?という極めてシンプルさ。千葉にドライブに行ったらちょっと寄ってみるのもいいかもしれない。


ロードサイドなので、こんな風にのぼりが立っている。オレンジは良く目立つ。



アリランラーメン現物はこちら。上に餡かけ状になっているのが玉ねぎとニンニクとニラをいためたもの。食べると強烈なにおいがあるが、ラーメンと一緒に食べると、なるほどこれはありかなと思う。スープや麺に個性はないが、玉ねぎ大量投下によって一種独特な商品には仕上がっている。香りの強いものが苦手な人には向いていない。まあ、スタミナたっぷり、風邪のひき始めには良いかもしれないが。食べ終わると汗びっしょりになるのが不思議。そんなに辛くないのにな。



ラーメンの八平
千葉県長柄町山根1201
http://ariranramen.com/hachibee/

関西では有名な店らしい「上等カレー」の上等カレー。お店のお勧めはかつカレーだが、あえてシンプルにカレーのみにしてみた。このカレーは、たとえば壱番屋のような正統?直球型カレーではなく、なんというか、大きく曲がるカーブのような感じ。でも、これは個人的に好きだな。また食べに行きたいなと思うカレーで。あじを表現するのが難しいが、何とか説明してみると。
一般的なカレーというものが「ソースを使った洋食料理」とすると、このカレーは「醤油を使った洋食料理」という感じ。お値段もお手頃なので、お試しいただきたい一品。



上等カレー
イオン レイクタウン フードコート内


これは変わりピザと言うべきでたべものだ、決してピザではない。ピザ生地を使って具だくさんモリモリの厚焼きトースト風に仕上げた代物で、ナイフとフォークで切って食べるのがよさそうだ。アメリカでよく売っているステーキサンドに近い。ボリュームがある、トッピングうが多い。
これは一番シンプルなフライドポテトが乗ったピザ。およそ1000円というお値段であるが、一枚食べるとお腹いっぱい。これ以外にもお肉モリモリ系のトッピングもあるので、肉食系の方も楽しめる。



イオン幕張新都心の大人のフードコートの中にある一軒で、「ピザミール」
焼きたての熱々ピザ?なので、フードコート内の他の店のメニューと食べ合わせると良いかもしれない。ひとりで一枚頼むのはちょっとお勧めできないボリュームではあるな。



フードコートに行ったついでに撮ってきたこの一枚の写真、ザクヘッド。バンダイチームが作ったガンダムカフェ入り口のオブジェであるが、この中は喫茶店でガンダムファンにはたまらないものなのだろうなと思う。イオン幕張新都心のコンセプトは「モノを買う」ではなく、「時間と体験を買う」であるので、確かにこうしたコアなファン向けの設備も意味があるのだろうなと思う。



物販として豆腐も売っている喫茶店というのは本当に面白い。



イオン 幕張新都心 グランドモール 3F

http://makuharishintoshin-aeonmall.com/

コメント

人気の投稿