一年に一度だけのご飯にはならない  クリスマスのひとりご飯

クリスマスのとある日に、市場探索のついでに寄ったデニーズココット。オーブン調理に特化した小型デニーズという位置づけだと思うのだが、世間的にはチキンやケーキを買って帰る日なので、お店の中はさぞかし閑散としているだろうと、意地悪な機体で入ってみた。
店頭に並ぶサンプルショーケーズの中の品々は、街の洋食屋のような気配なのだが。

店内には3-4組のおじさんおばさんカップル。自分のことは棚に上げて、「そうか、クリスマスはこういうカップルも成立するのだな」と妙に納得。おそらく、子供たちはすでに成人して家族でクリスマスという時期は終わっているであろう、そして孫が生まれてくるにはまだちょっと時間がかかるであろうという背景が見えてくる初老?カップルの方々が、何を話すでもなく黙って黙々と小くじをしている、そんなクリスマスの光景。

出てきた食べ物はオーブンで焼き上げたアツアツのオムライスやグラタン。一押しのオムライストマトソーズを注文したのは良いのだが、これはオムライスと呼んでいいものだろうか。味がまずいと言っているのではない。(まあ、おいしい料理であるのだ)オムライスと構成部品は同じなのだが、出来上がったら全く違うものになっているという感じ。
ドリアのホワイトソースの代わりに卵焼きを乗せて焼きましたとでもいうか、よう分の丼というべきか。ウーン、表現が難しい。冬場にアツアツのご飯を食べたい方たちには向いている食べ物であることは間違いない。チーズの入ったご飯はそれなりのうまさだし、トマトソースは良くできていると思う。あえて文句をつけるとすれば卵かな。でも、柔らかいのも確かです。



その後フードコートで生パスタをたべた。これは正当ではないナポリタンという感じがするが、生パスタ特有のモチモチ感があり、もう少しトマトの味が強ければ文句なしというレベルの出来。確かに最近の生パスタはレベルが高い。フードコートではあまり見ないゆで上げスパゲッティだけに、今後が楽しみ。



そんな一日の終わりに恵比寿の恋人たちの集合地、ガーデンプレイス ライトアップされたツリーを見に行った。この奥に幅からのガラスタワーもあるので、クリスマスの夜は寒いにもかかわらずすごい人手。ただし、男女のカップルより女の子同士のほうが目立つちょっと変わったクリスマスナイトではありますよ。

ちなみに我らは男だけ三人、それもおっさんだったので、寒さに負けて5分で帰路についた。おじさんなんてこんなもの、色気より食い気よりお酒などとうそぶきながら。




デニーズココット
http://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11034347/


ジパング

同じくアリオ上尾二階 フードコート

恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション
http://gardenplace.jp/special/1310baccarat/





コメント

人気の投稿