名物パスタあれこれ
福岡のパスタ屋「らるきい」で、いつも注文するのはペペタマ(卵入りのぺペロンチーノ)なのだけど今回はトマト味のお勧めを注文。スープたっぷりニンニクが効いたシンプルなパスタで、これはこれでうまいなあと。らるきいは名店だ、でも並ぶのが嫌だなあ、なんとかしてよ。

高崎はパスタで町おこし?を進行中」で、高崎一の有名店「シャンゴ」の塩麹麦豚とこんにゃくいりカレートマトスープパスタ。
ちょっと見た目はゲテモノ風だが、実はこれがここしばらく食べてきたパスタの中では快心のヒット作だと思う。太麺のパスタが良く煮込まれていて、野菜はズッキーニ、ジャガイモ、ニンジンがごろごろ状態。しっかりと野菜を食べる感覚が新鮮。トマトスープにカレーの味が邪魔にならない程度に付加されている。オレガノの香りがカレーライスとは違うぞと訴えているので、確かにこれはイタリアンな食べ物に仕上がっているが、パスタ入りトマトカレーと言われると否定できない。
もう一店高崎の環状通り沿いにある軽食喫茶というかレストランというか微妙なところだけど「高崎リングロード」のたらことトマトのパスタ。これは、もう少し改良が必要だとおもう。トマトとたらこという組み合わせは斬新だが、そしてたらこのプチプチ感は感じるのだが、味がトマト一色でたらこの味がしない。
おそらく普通のたらこスパで感じる一種独特の生臭さというかたらこくささというか、それが足りないのだ。単純にトマトに負けているだけということかもしれない。
おしい、目のつけどころは正しいのに完成度というかねり込み度が足りていない。
次回行った時にはもうひとひねりしてほしいなと心底感じた。
高崎リングロードは住宅地の一角にあり、カレーとパスタのお店なのだが、もし近くに住んでいたら週に2-3回は行きたいと思わせる日常使いのレストラン。こんなお店がもう少しあちこちに増えてくれたらなあと。
らるきい ☆☆☆
福岡県福岡市中央区大手門3-7-9 ライオンズマンション大手門2-101
シャンゴ 本店 ☆☆
高崎リングロード ☆
群馬県高崎市筑縄町47-10
コメント
コメントを投稿