熊本の 肉居酒屋
熊本の中心街にある居酒屋なのだけれど、どうも焼肉屋チェーンが運営しているらしく徹底的に肉肉なお店であった。店内はかなり照明が落とされていてディナーレストラン風なのだが、メニューを見るとしっかり居酒屋だった。
よく目立つのが店頭の食肉ショーケース。今流行のドライエージングビーフ。これは分かる人にはわかるけど、よく知らない人が見るとなんだかっ変色しかかったダメな肉に見えるのではないかと、人ごとながら心配。
確かに店内のPOPにはこの説明がしてある。読めばわかるのだが、初めて来た人には難しいだろうなあ。
ドライエージングビーフ。うまい?とは思うが、こんな味だったかなあ。自分で量を選んで注文する。たとえば、肉番号13番 246g ¥2580みたいな感じで店員が持ってくる「肉ボード」から、自分おこのみを選ぶ。時間が遅くなるとどんどん注文が進むので、早い時間に行かないと残り物(量が多くなる)しかなくなる。
美味しい肉は塩で食べるという言葉がよく分かる代物。ただし、好き嫌いはありそうだ。
自家製ソーセージ?(うろ覚えだが)は、しっかりと肉の味がするすぐれもの。これだけでも食べる価値がある。
もし熊本に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってもらいたい店だが大人気なので予約をおすすめ。
炭焼きグリル孫三郎
熊本市中央区下通り1-8-13
http://www.magosaburou.com/grill/
コメント
コメントを投稿